
- 2016.09.18(Sun)
- 生活情報
HOME > 2016年9月の記事一覧 > 台湾でお金を稼ぐために考えついた方法
ニーハオ!ザニーです($・・)/~~~
最近よく台湾に住んでいる人から仕事の探し方などで相談を受けます。ワーキングホリデービザ(ワーホリ)の場合、就労許可が得られるので現地で仕事を探す人が多いです。
多分どちらかというと一年間行く予定だったとして、前もって一年分の貯金を用意している人よりは、ある程度の貯金をして残りは現地で稼ごうと考えて来る人の方が多いのではないでしょうか。
しかし現地(台湾)に行ってみたらなかなか稼げないのが現状なんですよ。「稼げない」というか「稼ぐ気にならない」という言い方のほうが正しいかもしれません。
とにかく台湾は賃金が安い(@_@;)
台湾人大卒の平均初任給は、25,000元(約85,000円)です。だいたい日本の3分の1弱です。コンビニやレストランの時給は120元〜(400円前後)です。
まあ実際に台湾の生活水準からしてみれば妥当なのですが、我々日本人の感覚では「安すぎて働く気にならない」というところです。特に日本で社会人経験を経て台湾に移住された方は今さら時給400円でコンビニのバイトをしようという気にはならないでしょう。
まあ、中国語を覚える機会をつくるためなど学びの目的があれば別ですけどね。
私も台湾に住んでから三ヶ月間はみっちり中国語を勉強しましたが、その後は仕事探しをしました。師範大学に張り紙を見にいったり、パソナ台湾支社に話を聞きに行ったり。でもどの仕事を見てもネックだったのは賃金でしたね。私も台湾に住む前は日本の企業に勤めていたので、給料でだけ見るととても働く気にはなりませんでした。
「うーん。台湾で日本と同じくらいの収入を稼ぐには自分で仕事を生み出すしかないな。」
という結論に行き着きました。
それから何か仕事にできることはないかと考えていたある日、友人の誘いで初めて日台交流会に参加しました。日本人と台湾人がそれぞれテーブルを囲んで、台湾人は日本語を日本人は中国語を話し、お互いの語学力向上を目的とした集まりです。わたしも拙い中国語で必死に日本はこの場合こうだよ〜、名古屋は台北と比べてこうだよ〜と会話を楽しみました。
会が終わった後に主催している台湾人の方と話す機会があり、「楽しかったです。ありがとうございます。」と伝えると「日本人が少ないから次回も来てね」と言われました。
確かにその日集まったのは18人で、13人が台湾人、日本人はたった5人でした。確かに日本語を学びたい人が多い台湾で、日本人が同じ数だけいるはずがありません。ネイティブの日本語を話せる人は希少なのです。当然なかにはマンツーマンで相手してくれる日本人がいればお金を払ってでもお願いしたい台湾人もいるはずです。そう思った私は、個人で日本語の家庭教師をすることにしたのです。
個人で家庭教師をやろうとしても、生徒を探さなければいけません。日台交流会などで一人一人に営業するのもいやらしいし、手間がかかりすぎるので、効率的にネット募集しかないと思っていました。そこで見つけたのがこのサイトです。
・1111家教網
このサイトは、家庭教師を探している人と家庭教師をやりたい人をマッチングさせるサイトです。トップページで「老師請進」ボタンをクリックし、まず会員登録をします(会員費無料)。会員登録画面では、自分が教えられる内容を選びます。これは日本語だけでなく、数学からバイオリンまで幅広く選択できます。
また、ここで自分の時給も入力します。私は少し強気で500元(約1,700円)で設定しましたが、日本語のネイティブが都合の良い時間に近くまで来て教えるとなれば、それなりの価値を感じてくれる人がいるのではないかと思いました。
会員登録後、日本語を学びたい生徒の一覧を閲覧することができ、個別にメッセージを送ることができます。それぞれに挨拶メールを送り、返事が返ってきた人とLINEなどを交換して実際会えば良いので、とてもシンプルです(マッチング成立における仲介手数料もかかりません)。逆に生徒側から先生一覧を見て連絡してきてくれることもあります。メールのやりとりも日本語を学びたい生徒とのやりとりなので、日本語で通じたりします。
私この方法で日本語の先生になりました。日本人で登録している人が少ないので、どんどん生徒が増えていきました。まあ、生徒が増えてくることで教えるレベルも合わせていなかくてはならないので、それなりの努力はしましたけどね。
でも台湾で言い値で商売できる方法としてはとても画期的かなと思ってます。
その後、家庭教師を経て台湾では色々なビジネスに挑戦しましたが、この家庭教師の仕事は日本人であれば誰でも挑戦できる仕事ですよね。もし台湾在住の方でもし仕事探しに困っていたら選択肢のひとつにあげてみてください。また、このサイトで生徒登録した場合、台湾人の家庭教師を探すこともできますよ。多くの先生登録者から自分が要望する時給や担当エリアを絞り込めるので、試してみてもいいかもしれませんね。
そのほか私が台湾で立ち上げたビジネスはこちらです。
・美人女性モデルの写真素材を販売するストックフォトサービス
・台湾美人女性モデルを撮影し日台産業の架け橋へ
・台湾美人写真素材モデルオーディション撮影現場
・台湾旅行専属カメラマン派遣のPICTRAVEL(ピクトラベル)
では、今日はこのへんで!
ではお読み頂き有難う御座いました!
再見($・・)/~~~
ザニーのInstagram
・台湾旅行と実際に台湾に住むことのギャップ
・一ヶ月の台湾生活費公開!留学,ワーホリ予定の方へご参考まで
・台湾物価調査!!1000円で買えるものTOP10
・台湾人の情報一覧
・台湾人男性(彼氏)の特徴をたくさん集めてみた
・台湾人女性(彼女)の特徴をたくさん集めてみた
・台湾人女性の可愛い画像をたくさん集めてみた
・台湾留学情報一覧
・台湾留学生活をする上で日本から持って行く必需品
・台湾ブログ Facebookページ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
2016.05.23 台湾のおもしろ・ユニーク漢字単語集 その3
2016.05.22 台湾観光は専用車をチャーターしよう!
2015.07.03 台湾人によるFacebookの使い方や楽しみ方
2014.11.22 台湾花蓮 噂通り圧巻の大自然だった太魯閣(...
2014.05.21 このたび脱サラして台湾で生活を始めました!
2016.12.17 台湾国内のカラオケ人気曲ランキングTOP10
台湾の文化と情報を発信するWEBマガジン 台湾ブログ
Copyright © ARTORY Inc.(株式会社アートリー) All Rights Reserved.