HOME > 2015年7月の記事一覧 > 突然台湾赴任が決まった方へのお役立ち情報

こんにちは!ほっぺです。

どの企業にもこんな方がいると思います。

今朝会社で上司に呼び出され、突然内示を受けました。

え!なんと!

来月から突然台湾へ赴任が決まった!




家族は?

こどもの学校は?

ローン払ってる家は?

てか、俺、中国語できねーし!

英語通じるの?

そもそも台湾って行ったことねーし!

と焦っているあなた!怖がらなくても大丈夫です!
これを読めば、台湾が私達日本人にとって、どれほど住みやすい国かわかるはず。
沒問題(問題ないよ)!
参考:台湾駐在員、留学生向け暮らしに役立つカード類

中国語は日本で勉強しなくてよし!



赴任が決まってあと数ヶ月、早い人だと数週間で台湾へ。
もう時間がありません。
ここで無理に北京語を勉強しても、もはや焼け石に水。
それに日系企業の台湾人は日本語できますから。しかも、台湾人が使う中国語はいわゆる北京語とちょっと違います。発音もこちらの人は下巻き(r化音)をしませんので、これを連発されるとかなり違和感。ここは、赴任後ゆっくり台湾華語を勉強してはいかがでしょうか?
というより、むしろ、台湾語を勉強することをおすすめします!
勉強っていっても、方言なので(大阪弁や沖縄弁にちゃんとした教科書がないように)台湾語の単語をちょいちょい話せれば、台湾人の心をわしづかみにし、ウケルこと間違いなし!ウケル台湾語はそのうち書きますので、ひとまずザニーさんの記事を参考にしてください。
台湾語講座 ローカル台湾人の話す日常会話集

そして、台湾サラリーマンあるあるを参考にしていただければお分かりのとおり。
台湾企業サラリーマンあるある10選

顔かたちは似ていても、文化はまるで違います。「日本では」「日本では」を連呼すると現地社員に嫌われますし、自分のイライラもたまります。ここでは私達が「ガイジン」です。台湾の文化に慣れるように努力しましょう。そして、日本人同士でこっそり憂さ晴らしをしょう!

そこで!

台湾Q&A



赴任してきてすぐにブチ当たるであろう小さな「なんで?」をいくつか先にお答えしておきます。とはいえ、エラそうなことを書いてる私も、台湾に来て半年間はイライラの連続でした。1年後は諦めに替わり、今はすっかり受け入れてるという次第です。

Q:台湾人、なんで歩くの遅いの?
A:暑いからです!早く歩けば汗が出ますので、ゆっくり歩くのです。

Q:店員の態度わるくない?
A:まぁまぁ、世界最高峰の日本のサービスと比べれば。。。かもしれませんが、中国語のイントネーションの関係でそう感じる(怒ってるみたいに)こともありますよ。

Q:コンビニ臭いんだけど?
A:煮玉子のにおいと台湾風おでんのにおいが混じってうまれる独特の香りです。今の時期(7月)、スーパーではドリアンのにおいもすごいです。

Q:コンビニのメロンパンがまずい!
A:はい、コンビニパンのクオリティは総じて低いです。

Q:醤油甘い!マヨネーズ甘い!
A:はい、甘いです。日本のしょぱい味がお好みなら日本のブランドを買ってください。

Q:英語通じないんだけど?
A:日本並みに通じません。(ただし、天母地区を除く)

Q:話しかけると「あぁ?」って可愛い顔した女の子も顔をしかめてガンつけてくる!
A:台湾人の「あぁ?」は日本人の「えっ?」に当たります。喧嘩を売ってるわけではなく、ただ単に聞き取れなかっただけです。

Q:道路に血の跡がある!
A:ビンロウを噛んだ跡に吐き出した残骸です。

Q:部屋の壁にキノコが!
A:台湾は高温多湿の南の島です。除湿機を購入するなど湿気対策は万全に。ただし、キノコが現れるのは尋常ではありません。すぐに大家さんに連絡か、引越しを検討しましょう。

林森北路を極めろ



林森北路はMRT中山駅から徒歩数分のところにある飲み屋街です。
日本人駐在員のオアシスでもあります。仕事が終わって、近くの熱炒(台湾風居酒屋)で軽く腹ごしらえをしたら、いざ、レッツゴー!

中山方面から松江南京方面へ歩いてきて、マクドナルドを右に曲がると伸びる道が林森北路です。
左右に伸びる小路をそれぞれ10條、9條、8條、7條と呼びます(本当はちゃんと道の名前がありますが、この呼び名で通用します)。おすすめは、8條,9條あたりでしょうか(中山駅寄り)。わりかし健全なバーやクラブが連なっています。

奥に行くほど、ポン引きのおばちゃんやおっちゃんに絡まれ、あやしい雰囲気。
しかし、本当に数え切れないほどのお店が混在していますので、まずは、ガイドブックに掲載されているお店や先輩駐在員に連れて行ってもらうのが安心ですね。料金はまちまちですが、基本的に日本駐在員を対象にしているため、現地価格に比べたら安くはありませんが、駐在員の皆さんなら日本より安く感じるかもしれませんね。お店の女の子たちは日本語が話せますので、彼女達に中国語を習ってみるのもいいかもしれません(このエリアで女の子と会話しつつ覚える中国語は、林と森の5つの「木」で五木大学と呼ばれています。)バーの女の子とお話ししつつ、習ったばかりの中国語を披露すれば、彼女達が優しく発音を正してくれるでしょう。

ただし、調子に乗って口説くのは厳禁!ビエン・タイ!※と言われて嫌われます。
※変態のこと。

とある日本人男性が「お店の女の子にビエンタイって言われたんだけどなんて意味?」って聞いてきたので、お店での大体の彼の行動がわかりました。
ここは、日ごろのストレスや慣れない環境でたまった鬱憤を晴らす場所でありますが、
節度を持って、楽しく!飲みましょう!
外国で羽目をはずしすぎてはいけません。ぜひともジェントルマンで居て欲しいですね。

天母に住めば何も怖くない!



ここは、日本人学校、アメリカンスクールがあるエリアです。
そのため、家族(お子様も一緒の場合)で赴任された方は間違いなくこちらに住むことになるでしょう。高級住宅街で治安もよく、日本語オッケーの病院、歯医者、紀伊国屋書店にデパート(高島屋、SOGO)どのお店も日本人に慣れている店員さんたち。また、同じような環境の日本人のお友達もすぐできるでしょう。
もはや、日本といっても過言ではないエリア。欠点といえば、交通の便があまりよくない(地下鉄が通ってない)くらいでしょうか。

ただ、単身赴任やお子様連れでない方はぜひとも、他の地域に住んで台湾ローカルライフを楽しんでみるのもいいかもしれません!中国語どころかほぼ台湾語しか通じない市場で野菜や果物を買い、タクシーではなく公共バスに乗ってお出掛けし、スターバックスではなくローカルコーヒーチェーン店でコーヒーを頂き、屋台でランチ。せっかく台湾に住んでいるのですから、現地に溶け込んで生活してみるのも楽しいかもしれません。日本でのしがらみに辟易してる人にもおすすめですよ。

最後に



台湾人は本当に親切です。困ったことがあれば、必ず助けてくれます。
また、台湾女性は化粧を殆どしていませんが、笑顔がお化粧代わり。みんな本当に笑顔で可愛いです。

そして、1日に何度も「謝謝」という言葉を聞きます。バスを降りる時、品物を受け取る時、小さなありがとうは気持ちを晴れやかにしますよね。私達も台湾で是非「すみません(不好意思)」ではなく、「ありがとう(謝謝)」を口癖にしたいですね。言葉ができなくても、台湾文化にイラついても、笑顔とありがとう(謝謝)を忘れないようにすれば、きっと快適な台湾ライフが送れるとおもいます。そうそう、「謝謝」ですが、意外と発音が難しいです。赴任したら現地の人に正しい発音をおしえてもらいましょう。せっかくなら確実に通じた方が嬉しいですよね。シェイシェイではなく、シエシエのほうが近いです。
参考:中国語発音(四声)の日本語置換講座

ま、何も後ろ盾がない留学生より、だいぶ恵まれている駐在員。
ただ、留学生が好きで台湾に来ているのに対し、駐在員は会社命令。
あくまで仕事です。それでも、家やらビザやらも会社が手配してくれるだろうし、困ったことがあれば、日本語ができる台湾人部下に聞けばオッケー!一生居るわけじゃないし、数年間の台湾ライフ楽しみましょう!不平不満は最初のうちで、1年もすると帰りたくないってなるに決まってますよ!
私が保証します!

おまけ


「しろくまねこのタマちゃん」LINEスタンプ発売中♪
みんな買ってね〜!

「かっぱまきさん」もよろしく!

この機会に台湾を知ろう!


台湾生活情報一覧
台湾(台北)生活あるある TOP10
台湾第3の都市台中の魅力と生活について
台湾企業サラリーマンあるある10選
台湾物価調査!!1000円で買えるものTOP10
一ヶ月の台湾生活費公開!留学,ワーホリ予定の方へご参考まで
台湾駐在員、留学生向け暮らしに役立つカード類
台湾言語情報一覧
中国語会話 ネイティブ台湾人の使う繁体字言葉20句
台湾グルメ情報一覧
台湾人の食を支えているB級グルメ・ローカルフード10品
台北旅行おすすめの台湾料理レストラン七軒
台湾文化産業情報一覧
台湾、タイ、韓国、マレーシア、シンガポール、フィリピン、ベトナムの物価を比較調査しました
台湾ブログ Facebookページ

突然台湾赴任が決まった方へのお役立ち情報

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします