ニーハオ!ザニーです($・・)/~~~
今年も夏休みシーズンがやってきましたね!
去年のこの時期、日本人の旅行先は台湾がハワイを抑えて1位になっていましたが、
2015年今夏も台湾人気は健在で首位をキープしているとのことです。
円安やLCC便の増加の影響で更なる観光客増に拍車をかけている状況だそうです。
台湾は近場で安く行ける海外旅行という位置付けで、手軽さと地方空港からの発着便が多いことが大きな選定ポイントになっています。そのため、多くの観光客は2、3泊の短期旅行として台湾を訪れております。
実際に台湾を訪れた友人に楽しみを聞くとよく挙げられるのが以下です。
・「千と千尋のモデルとなった九份(キュウフン)へ行ってみたい」
・「あの有名な故宮博物館へ行ってみたい」
・「夜市で雑貨など色々見てまわりたい」
・「台湾はご飯が美味しいって聞くから本場台湾料理屋に行ってみたい」
目当ての観光地は具体的に決まっているようなので、行き方などを教えたり、場合によっては私が案内するのですが、
台北の美味しいレストランというのはなかなかガイドブックを読んでも決めるのが難しいようで、よく相談を受けます。
実際、台湾料理の何を食べたいのか?
と聞いても台湾料理自体をあまり詳しく知らない方も多いようですね。
確かに中華料理とは近いようで違います。
台湾料理と中華料理の違いとは?
台湾料理と中華料理の違いを簡単に言うと、
中華料理とは、四川、上海、湖南、北京など中国大陸で代々伝わる様々な料理です。
台湾料理とは、中国福建省から伝わった中華料理と台湾独自の製法が合わさった料理のことです。
参考:台湾人の食を支えているB級グルメ・ローカルフード10品
世界的に有名な台湾料理レストランでいうと「鼎泰豐(ディンタイフォン)」が挙げられます。
やはり2泊3日の旅行の場合、絶対に食事は外したくないので、一日は代表的な台湾料理レストラン「鼎泰豐」で安定を求めてもいいでしょう。確かにあそこは間違いなく美味しいですし、リピーターも多いです。しかし、鼎泰豐は常に行列で入店に60〜90分ほど待ちますし、毎日昼夜鼎泰豐でもせっかくの旅行が物足りませんよね。
※わたしの来店経験上、鼎泰豐 新光三越・南西店がそのなかでも空いています。
というわけで、今回は台北に住んでいた私が通い詰めた、
7軒のおすすめレストラン(鼎泰豐を除く)をご紹介したいと思います。
ではいってみましょう!
①軒目
杭州小籠湯包です。
中正紀念堂沿い、東門方面にある小籠包レストランです。
鼎泰豐みたいに並ぶことなく、安くておいしい小籠包のお店です。
小籠包の種類も豊富で多くの新聞や雑誌からも紹介されているお店です。
予算:一人 400元前後
場所:台北市杭州南路二段17号
営業:日~木11:00~22:00、金土11:00~23:00
MRT:中正紀念堂駅より徒歩8分
②軒目
老董牛肉麺です。
1950年開業の老舗、牛肉ラーメンです。
台湾の他、アメリカや中国大陸にも出店し、現在支店数は13店舗。
毎年台北101タワー近くの広場で行われる台北牛肉麺コンテストで2006年、2012年チャンピオンに輝くなど総統も訪れる名店だそうです。
詳しくは台湾グルメ 忘れられない牛肉麺に出会ったの巻をご覧ください。
予算:一人 200元前後
場所:台北市民生西路35號
営業:10:00~23:00
MRT:雙連駅より徒歩1分
③軒目
青葉台湾料理です。
台湾料理の名店と言われ、伝統的な台湾料理が味わえることから、日本人観光客も多くいます。店員さんも日本語が話せるので、安心して食事頂ける場所だと思います。サービスがしっかりしてる分、料金は少し高めです。
予算:一人 1,000元前後
場所:台北市中山北路一段105巷10號
営業:11:00-14:30 / 17:00-22:30
MRT:中山駅より徒歩10分
④軒目
川味 老鄧担担麺です。
この店の一代目は四川出身の方で1949年に台湾で開店されそうです。現在は3代目がお店に立っていて、台湾料理に加え、本場四川料理を提供しています。担々麺に関しては、苦手な方でも食べれる程度の辛さだと思います。スープではなく乾麺で出てきて、胡麻の香りを存分に味わえます。
予算:一人 200元前後
場所:台北市連雲街83號1樓
営業:11:00~14:30 17:00~22:00
MRT:東門駅より徒歩2分
参考:Made in Taiwanのおすすめ台湾調味料
⑤軒目
馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋です。
こちらは2種類のスープが1つの鍋に入り、好きな具を入れる食べ放題の形式です。
2種類のスープのうち、ひとつが38種類の香辛料と漢方薬を煮込んでつくった辛い味、もうひとつは酸味と旨味が出るまで熟成した白菜で作るさっぱりしたスープです。
肉や野菜は食べ放題ですし、自ら調味料をつくるためのバイキングが設けられております。
ビールやワインも飲み放題で、デザートは果物やハーゲンダッツのアイスクリームも置いてあります。
予算:16:00まで(498元)、16:00以降(598元)、休日終日(598元)
◆場所一覧
中山店:台北市南京西路22号B1(MRT「中山」駅出口1出てすぐ)TEL:(02)2558-8131
公館店:台北市公館汀州路3段86号 TEL:(02)2365-7625
西門店:台北市西寧南路62号2F TEL:(02)2314-6528
忠孝店:台北市忠孝東路4段223巷10弄4号 TEL:(02)2721-2533
信義店:台北市松壽路22号「NEO19」3F TEL:(02)2720-5726
復興店:台北市復興南路一段152号4F TEL:(02)2772-7678
営業:11:30~深夜2:00
⑥軒目
東門餃子館です。
60年以上続いている餃子の名店「餃子館」はその名の通り餃子の種類が豊富です。
餃子以外にも小菜、炒め物、麺類、スープ、鍋と品揃え豊富で安いです。
餃子も焼き餃子、水餃子、蒸し餃子と製法までオーダーができ、外せない一軒です。
予算:一人 300元前後
場所:台北市金山南路二段31巷37號
営業:11:00~14:30、17:00~21:00(日祝は昼夜ともに終了を30分延長)
MRT:東門駅より徒歩3分
ここで台湾料理ではありませんが、台湾スイーツをご紹介します!
MRT東門駅のエレベーターを上がると
永康街に出ます。
東門駅から徒歩3分。
こちらは台湾のマンゴーかき氷屋さん
「思慕昔(スムージー)です。」
予算:一人 200元前後
場所:台北市大安区永康街15号
営業:10:00~23:00
MRT:東門駅より徒歩3分
マンゴーかき氷に関しては、思慕昔(スムージー)の他にも「芒果恰恰(マンゴーチャチャ)」や「ICE MONSTER(アイスモンスター)」も捨てがたいので、是非食べ比べてみてください。
永康街には代表的なタピオカミルクティーのお店「50嵐(ウーシーラン)」がありますので、立ち寄られてはいかがでしょうか。
参考:台湾を代表するスイーツ・デザート10品
では、最後!
⑦軒目
朱記餡餅粥です。
鼎泰豐より低価格でどのメニューも安定のおいしさを誇る朱記餡餅粥です。
店内も中華風で優雅なインテリアを基調とした空間づくりをしています。
お店の看板メニューである牛肉餡餅(40元)は肉汁たっぷりのとてもジューシーな小米粥です。
予算:一人 300元前後
場所:台北市仁愛路三段106号
この他、新光三越南京西店1館B2、新光三越信義店(A11)B2、遠企飯店敦南店B2にもあります。
営業:11:00~14:00、17:00~21:00
MRT:大安森林公園駅より徒歩10分
参考:台湾物価調査!!1000円で買えるものTOP10
さてさていかがだったでしょうか?
もし行かれる際は住所をタクシー運転手に見せれば大丈夫だと思います。
この他にも台湾にはたくさん美味しいお店があります。
実際に無計画で行き当たりばったりのお店に飛び込むのも旅の醍醐味ですからね(@_@)
これらの情報が旅行に行かれる皆様の少しでもお役に立てれば幸いです。
よろしければ、台湾旅行の注意点についてほっぺさんが書かれていますので、
コチラをご覧ください。
・台湾人男性と結婚して台北に住んでいる主婦です!
ではでは、お読み頂き有難う御座いましたm(__)m
皆様の旅行が良き時間になりますように!
失礼します!
再見!($・・)/~~~
ザニーのInstagram
この機会に台湾を知ろう!
・台湾旅行と実際に台湾に住むことのギャップ
・台湾観光情報一覧
・台湾土産!日本人ウケ必至な10品をご紹介!
・台湾のデートスポット~淡水~に潜入!!
・台湾名所 平渓線で十分へ天燈を上げに行こう
・台湾九份『千と千尋の神隠し』モデル・舞台
・日台間の情報一覧
・台湾がなぜ親日国かその理由・背景を集めてみた
・台湾生活情報一覧
・台湾物価調査!!1000円で買えるものTOP10
・台湾グルメ情報一覧
・台湾を代表するスイーツ・デザート10品
・台湾人の食を支えているB級グルメ・ローカルフード10品
・Made in Taiwanのおすすめ台湾調味料
・台湾文化産業情報一覧
・台湾ブログ Facebookページ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
おすすめ記事
-
2015.10.19 台湾人女性の可愛い画像をたくさん集めてみた
-
2016.01.26 台湾バスあるある!乗り方や注意点など
-
2016.01.29 台湾の旧正月(春節)の過ごし方in高雄
-
2016.04.23 台湾旅行と実際に台湾に住むことのギャップ
-
2016.01.18 祝!台湾初の女性総統誕生!
-
2015.04.03 台湾語講座 ローカル台湾人の話す日常会話集